2025年8月13日水曜日

R7年8月以降の保険証について

 R7年8月以降の保険証について


・国民健康保険の加入者:R7年7月末以降、

  券面に記載されている有効期限で満了

・後期高齢者医療制度の加入者:R7年7月末で有効期限が満了


→マイナ保険証または資格確認書をお持ちください


・マイナ保険証のスマホ搭載対応:当院では対応できません


2025年8月10日日曜日

尿管結石

 尿管に石がつまると右または左の腰に痛み

疝痛発作

2hrおきに

強弱を繰り返す

嘔吐、救急搬送

出産に匹敵する痛み

男性では最も痛い病気

尿管と膀胱の間が最も狭い


予防

男性で7人に1人かかる

女性で15人に1人かかる

再発率は10年で60%

1日2L以上の水分

水道水、軟水か

麦茶、ほうじ茶で

コーヒー、紅茶さける

寝る前2時間以内の食事さける


シュウ酸が多いものを避ける

ほうれん草、タケノコ

ナッツ、チョコレート

紅茶、抹茶、コーヒー


カルシウムを適度にとる


アルコール飲むときは

ソフトドリンクも飲む

2025年8月2日土曜日

子宮頚がん予防ワクチンのお知らせ

 子宮頚がんは、

毎年約1万人(80人に1人)がかかり、

約3,000人が亡くなっています。


予防接種で、最大90%予防できます。

横浜市の昨年度接種件数:約13万件


経過措置対象者:約24,000名

(2025年3月時点で3回接種が確認できない方)

2022年度から2024年度に1回以上接種した方は

残りの接種を無料で受けられます。

(2026年3月31日まで)


高校1年生:約9,000名

(2025年3月時点で未接種の方)

2626年3月31日までに3回接種が必要なので、

9月までに1回目を接種する必要があります。


2025年8月1日金曜日

院内在庫薬の不足

 院内在庫薬の不足


狭心症薬(4月から1品目が欠品中)

咳止め(6月から1品目が欠品中)

去痰剤

痛風

骨粗しょう症

喘息吸入薬


当院の近隣500m以内には調剤薬局がありません。

在庫薬と不足薬の両方を同じ日にもらうには

すべて院外処方になりますので

ご了承ください。