2024年12月2日から健康保険証の
新規発行はありませんが、
今の保険証はまだ使えます。
●有効期限は以下のとおり
・国保:2025年7月末まで
(自治体により異なる)
・後期高齢者:2025年7月末まで
・社保:2025年12月1日まで
●有効期限後は
マイナ保険証がない方には
資格確認書が自動的に交付されます。
●マイナ保険証をやめたい場合は
保険者に解除申請書を提出すると
資格確認書が発行されます。
2024年12月2日から健康保険証の
新規発行はありませんが、
今の保険証はまだ使えます。
●有効期限は以下のとおり
・国保:2025年7月末まで
(自治体により異なる)
・後期高齢者:2025年7月末まで
・社保:2025年12月1日まで
●有効期限後は
マイナ保険証がない方には
資格確認書が自動的に交付されます。
●マイナ保険証をやめたい場合は
保険者に解除申請書を提出すると
資格確認書が発行されます。
<インフルエンザと新型コロナ>
けいゆう病院
総合内科部長/感染制御センター長
関 由喜 先生
●インフルエンザワクチン
2014年から4価ワクチン
(点鼻ワクチンは3価)
・発病抑制効果は
A香港で33%
H1N1で61%
B型で54%
・死亡抑制効果74%
・入院予防効果41%
●新型コロナ感染症
抗ウイルス薬の適応は
・重症化リスクのある人
80才以上
基礎疾患3つ以上
悪性腫瘍、とくに血液疾患
糖尿病、COPDなど
・ワクチン未接種も考慮
・症状強い場合も考慮
呼吸困難、高熱持続、強い倦怠感
横浜市で多い冬場に起こる高齢者の入浴事故
脱衣のとき寒いと血管が縮んで血圧上昇
浴室が寒いと血圧がさらに上昇
浴槽内が熱いと血管が広がり血圧低下
脳卒中や心筋梗塞などの原因になることがある
からだにやさしいお風呂の入り方
・湯はり時に浴室を温める
・脱衣室も暖めておく
・湯温設定は41度以下に
・入浴時、家族に一言声をかける
・入浴前に水分をとる
・かけ湯をしてから入る
・お湯につかるのは10分以内
特に注意!
血圧高めの方はふだんからの血圧管理が大事
令和6年12月2日から健康保険証の新規発行が終了。
マイナ保険証で受診する仕組みに移行する。
現在の健康保険証は令和7年12月1日まで使える。
令和7年12月2日以降は、
マイナ保険証を持っていない場合には、
資格確認書が必要になるので
協会けんぽに直接申請が必要です。
新紙幣対応機種に入れ替えしました。
現行紙幣および前回発行の紙幣のみ使用可能です。
2007年に発行停止された紙幣は当院のセミセルフレジでは使えませんので
両替させていただきます。
一万円券
2024年発行:渋沢栄一
2004年発行:福沢諭吉(裏面:鳳凰像)
2007年発行停止:福沢諭吉(裏面:雉)
五千円券
2024年発行:津田梅子
2004年発行:樋口一葉
2007年発行停止:新渡戸稲造
千円券
2024年発行:北里柴三郎
2004年発行:野口英世
2007年発行停止:夏目漱石
< 不眠診療>
国立精神神経医療研究センター
吉池 先生
Good Sleepガイド:一般向け、厚労省HP
睡眠ガイド2023
成人:6時間未満にならないように
高齢者:8時間以上にならないように
65才平均睡眠時間は6時間
●週末の寝だめ
睡眠時間が6時間以上の場合のみ
1時間の寝だめは寿命を延伸
2時間以上の寝だめは延伸しない
●高齢者65才以上では
8時間以上の床上時間では、死亡1.2倍
認知機能が悪化
●睡眠の質
睡眠休養感:睡眠で休養がとれた感覚
睡眠効率がよいか
高齢者では8時間以上で休養感がないと死亡1.6倍
頑張って寝なくて良い
頑張るほど眠れない
●睡眠衛生指導
寝る前のアルコール、カフェイン控える
午後から夕方の運動
寝る前1時間はゆったりする
寝る前のスマホをやめる
寝床で飲食、テレビ、仕事をしない
眠くなるまで寝床に入らない
●Q&A
身体不安について:
身体不安が強いとZ薬が減らせない
体の機能が損なわれることへの不安
動悸があると心臓が悪いのではないか、など
眠剤は認知症になりやすいか:過度に心配しない